2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 タカコ★ 働く 伝える力を身につけたい トラブルが起きた時 自分が正しい、相手が間違っていると ついつい自分の意見ばかりを言いたくなります。 でも、立場が変われば相手も同じ。 まずは、相手の話を聞いて理解したうえで自分の考えを伝えたらいいのでしょ […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 タカコ★ 暮らし 自分の気持ちを大切に、捨てるのは・・・ 自分と他人 外面的なことから内面的なことに意識に目を向けるようになってから なぜ残す。 なぜ使う。 自分に問いかける癖がつきました。 今まで 他人が自分をどう思うか 他人にどう思われるか ばかりに意識し自分の気持ちをゴミ […]
2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 タカコ★ 働く 冷静に物事をみる癖をつける 俯瞰してみる癖をつける。 最近、目先のことよりも、もっと広い視点で見ように心がけています。 トラブルが起きた時、対処することに必死になってしまいます。 一時的に対処する方法と広い目線で見た時に対処する方法は違ってきます。 […]
2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 タカコ★ 働く 【感情】自分の感情を分解して見えたもの 感情の種類 生きていると「怒り」「喜び」「悲しみ」「恐れ」「嫌悪」「驚き」といろんな感情を感じます。 悲しみや驚き、喜びなどについて 「なぜ、そんな感情になったのか」と自分に問いかけてみると答えが出ます。 […]