【美意識】美意識を高めるために日頃から心掛けていること
ふとした瞬間に気づいたこと
昨日、仕事をしながらデスクにある携帯ケースとネイルの色が同じであることを発見!
ちょっとしたことだけどうれしかったな~
何時間も集中力は続きません。
集中力がきれた、ふとした瞬間にみつけた小さな発見に喜んでいました。(笑)
そんな自分を客観的にみて
アラフィフだけど何歳になっても女性だな
こんな小さなことでも喜べることに感謝!
携帯ケースとネイル
自分の顔は見えません。
自分の顔は鏡を見る時、なにかの影に写った時にしか見えない。
人に見せるもの?
一日のなかで最も見る回数が多いものといえば
携帯とネイル
だから、携帯ケースとネイルにはいつも清潔であることを心がけています。
キレイなものを見ながら生きていきたい。
少しでもキレイなものを見ることで美意識を高めていきたい
いつも意識していること
「キレイをつくるための8箇条」
1.性格は、顔に出る
2.生活は、体型に出る
3.本音は、仕草に出る
4.感情は、声に出る
5.センスは、服に出る
6.美意識は、爪に出る
7.清潔感は、髪に出る
8.落ち着きのなさは、足に出る
全てにおいて、言葉にしなくても見れば、わかることばかりです。
特に年を重ねるたびに思うことは
その人を見ればすこしだけど今までの生きざまが見えてきます。
年齢は重ねているけどイキイキした女性をみると元気をもらうことができます。
私もそんな女性に近づけるように美意識を高めていきたいと思っています。
|
|
|
|