清潔なグラスを使うための習慣
劣化したグラス
食器の管理の中で特に気を付けているのが飲み物をのむグラス類です。
清潔なグラスでのみたいので定期的な買替をしています。
今回、グラスの表面的な劣化を感じていた食器の買い替えをしました。
機能的には問題はありませんが
グラスの表面のコーティングがはがれてしまい
見るたびに悲しくなっていました。
イオンに買い物に行った時にガチャクーポンで20%割引きが当たりました。!!!
気になっていたグラス類と主人の保温のお弁当を買替えしました。
清潔なグラスとは
衛生的に口にするものがきれいだと気分がいい。
特にピカピカのガラスのグラスで飲むと美味しく、安心して飲むことができます。
ついついまだ使えるからとか
もったいないという気持ちになります。
そうならないために定期的に買い換える食器は高価なものでなくていいと思います。
消耗品の一つです。
下着が劣化して買い換えるような感じで
人により基準はさまざまでしょう
私の基準は、見た目の劣化です。
ガラスのグラスはキズが複数あるものは買い替えの対象です。
経年美化
劣化にも使うほどに美しく
素材そのものの良さが出てくるものと
古くなっていくものがあります。
その違いを見極めながら生活を楽しんでいきたいものです。