【隠す収納】ティッシュペーパー使いやすく収納する方法①

今回、見直したのはティッシュペーパーの置く場所です。

収納のポイントは

①目の付かない場所に置くこと(隠す収納)

②使いやすくする

この2点について深く考えてみました。

たかがティッシュペーパー

されどティッシュペーパーです。

一日に何回、使いますか?

汚れたらすぐに拭けるとても便利もモノで私たちの生活に欠かせないものになっています。

特に食事の時はよく使います。

ティッシュは、もともとテーブル近くの棚の上に置いていました。

しかし、食事中、使うたびに席を立ち、取りに行くのです。

それが面倒で面倒でどうにかならないのっていつも思っていました。

今までも、改善はしてみました。

テーブル裏に突っ張り棒で棚を作りその上にティッシュをおいてみたり

いろいろと工夫はしたものの今一つ使いにくい。

何かいいアイデアはないの?

ティッシュペーパーは、よく使うもんのだから、目の付く場所に置くのが一番です。

でも

隠したい!!!

どうしても隠したい!

目の付く場所には置きたくない。

部屋の中を見渡し考えました。

考えて考えてひらめいた!

テーブルの引き出しの中に入れたいらいい!

灯台下暗し

なんでこんな簡単なことに今まで気がつかなかったのだろう?

ティッシュペーパーは、しまうものではなく出しておくものというバイヤスがかかっていたのです。

何事も、答えが見つかれば、簡単なように思いますが、意外と難しい。

収納を見直すときに気を付けていることは、固定概念を持たないことです。

例えば

食器は、キッチンに収納するのがあたりまえ。

靴は、靴箱に入れるのがあたりまえ。

例は極端ですが、〇〇だから△△に置くなど本来収納する場所が決まっているわけではありません。

固定概念にとらわれると、アイデアが浮かんできません。

一番使う場所に、使かいたい状態で収納することが一番大切です。

よく陥りやすいのが、引っ越しをしたとき収納した場所が固定してしまうことです。

固定概念を外すことで、使いやすい収納を作ることができると思っています。

テーブルの引き出しの中に収納してからは、目につかないことはクリアーしましたが

引き出しの高さが低いため、ティッシュを使うと時々、引出しからティッシュペーパーの先がはみ出てしまいます。

この問題も解決しないといけません。(;^_^A

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です