元気がもらえる、観葉植物
九州も梅雨明けし、暑い日が続いています。
朝起きると、せみの鳴き声で夏を感じています。
子供の頃の夏休みのラジオ体操を不思議と思い出します。
しかし、今は、あの頃とは違い疲れがたまる毎日。
特に夜は疲れがどっと溜まってしまいます。
だから、疲れている夜は、さっさと寝てしまい
睡眠で疲れを取り、回復した状態で朝起きます。
すると前日の夜とは違い、元気いっぱいな状態になっています。
すると心にも余裕が出てきます。
そんな時に目にするのが観葉植物。
肉厚の丸みのある袋状をした葉が印象的なディスキディア
若くて元気な芽が目立ちます。
こんなに頑張って上に上に上がろうとしている様子を見ていると私も頑張らないといけないな~と元気をもらえます。
アラフィフになるとお金のこと、健康のこと、人間関係のことなど将来への不安もあります。
そんな不安をなくすためにも最近では、健康には気を付けています。
何歳になっても自由で自分の行きたいところや、やりたいことしたいですよね~
そのためにお酒もやめました。
早寝早起きに変えました。
ワンピースと暮らし
ワンピースと暮らし
🕒️
ワンピースと暮らし
ワンピースと暮らし
🕒️
これからは、健康管理には気を付けて植物のようにいつも元気でいたいと思います。