初めての中古車
中古に対する価値観
一昔前に比べるとメルカリなどでリユース商品への抵抗がなくなりました。
私も本や食器など買っています。
しかし、中古車につては別もの。
車は命を預けるものだから特別なものという感覚がありました。
しかし、新車と中古車の価格を比較すると差が大きい。
もちろんいろんな面で中古は怖いけど
気にしていても仕方ない。
怖くて高いお金を払うのか
勇気を出して中古車を買うのか悩みました。
家もマンションも高値がつくエリアを除いて新築が高く
誰かのものになると急激に価格が下落します。
やっぱり新しいものが好きですよね~
価値観が変わったきっかけ
投資をするようになり
何かを買うということに対して価値観が変わってきました。
せっかく貯めたお金が一瞬でなくなることへの抵抗もありますが
物の価値について深く考えるようになりました。
車は5年おきに買い替えをしていました。
一種の洋服のような
身につけている感覚というか
しかし
電気自動車に乗るようになり車も家電の一つだと思うようになりました。
5年で買替えを考えると
家の中の家電は10年以上はもちます。
そう考えると車は高い。
中古車で十分です。
昨日、納車で我が家に新しい車がやってきてくれました。
これから大切に使っていきたいと思っています。
世代で違う価値観
バブルや昭和を生きてきたアラフィフ世代
どうしても、世間体や見栄の価値観を強く持っています。
そんな価値観も時代とともに変化してきています。
これから
本当に価値のあるもの
自分にとって本当に大切なのもがわかる女性になりたいと思っています。