思考のリセット方法
忙しいと
余裕がないとき
表面のことしか見えてこない
昨日は、そんなことを考えさせられる一日でした。
目先のことにおわれ
ただこなすだけの作業
本当に大切なことが見えていない。
指摘される。
イライラする
最悪、人のせいにする
出る言葉は、愚痴や不満。
原因はすべて自分にあることはわかっている。
でも、
人のせいにすると楽になるから愚痴や不満が出る。
リセット
夜は、疲れ果てて現状を理解できない。
でも、一晩寝て、翌朝になり、現状を冷静に考える。
昨日までは、マイナスなことにしか目を向けるとこができていなかった
今朝は、プラスの面が見えてくる。
意識次第で見えてくるスクリーンが変わってくる。
自分軸をしっかりもつ。
思考は、良質な睡眠と食事から
そのためにまずは、体の内部がどのような働きをしているのかをイメージすることが大切
知るための簡単な方法
それは
マンガ「はたらく細胞」をAmazon videoでみること
本当に体のことがよくわかります。
さ~今日も一日、楽しみましょう!